令和3年度研究成果発表会は終了しました
◆ 発表会概要 ◆
- 日 時
- 令和4年6月23日(木)13:00~16:20(接続開始12:45~)
- 場 所
- Web開催(CISCO Webex Meetingsを使用)
- 内 容
- 令和3年度研究成果報告
- 主 催
- 福岡大学産学官連携研究機関 資源循環・環境制御システム研究所
- 共 催
- 北九州市
日 時:令和4年6月23日(木)13:00~16:20(接続開始12:45〜)
場 所:Web開催(CISCO Webex Meetingsを使用)
12:45 | 【接続開始】 |
13:00 | 【開 会】 司会 福岡大学産学官連携研究機関 資源循環・環境制御システム研究所 |
13:05 | 【主催者挨拶】 福岡大学 研究推進部 部長 野田 慶太 |
13:10 | 【来賓挨拶】 北九州市環境局 グリーン成長推進部 環境イノベーション支援課 課長 村上 恵美子 氏 |
13:15~13:30 | 令和3年度活動報告と令和4年度の展望 福岡大学産学官連携研究機関 資源循環・環境制御システム研究所 所長 柳橋 泰生 |
【研究成果報告】 | |
13:30〜13:45 | 1 廃石膏ボード模擬埋立によるH2Sガス発生特性に関する研究 福岡大学大学院 為,田 一雄 |
13:45〜14:00 | 2 電気透析膜法による残留キレート分解に関する研究 福岡大学 劉 佳星 |
14:00〜14:15 | 3 焼却残渣の海面埋め立てに伴う余水、浸透水水質に関する研究 福岡大学 兪 霊傑 |
14:15〜14:25 | 【休 憩】 |
14:25〜14:40 | 4 最終処分場浸出水原水に対するバイオアッセイの適用研究 ㈱神鋼環境ソリューション 豊久 志朗 氏 |
14:40〜14:55 | 5 バイオアッセイを用いた複数の最終処分場浸出水の各処理工程水評価の研究 ㈱神鋼環境ソリューション 藤原 尚美 氏 |
14:55〜15:10 | 6 覆土代替材による飛散防止及び水質確認に関する研究 ㈱吉浦 厳 厚亮 氏 |
15:10〜15:20 | 【休 憩】 |
15:20〜15:35 | 7 パネルの嗅力分布およびベルヌーイ試行が臭気指数に与える影響 福岡女子大学 藤岡 薫 氏 |
15:35〜15:50 | 8 貯水槽水道の災害時の活用および環境調和型の将来像 資源循環・環境制御システム研究所 所長 柳橋 泰生 |
15:50〜16:05 | 9 生活空間における大気中微小粒子状物質の実態 資源循環・環境制御システム研究所 所長 柳橋 泰生 |
16:05〜16:20 | 10 再生グリセリンを水素供与体とする脱窒性能試験 資源循環・環境制御システム研究所 研究開発室長 武下 俊宏 |
【閉 会】 |